きょうの日本酒
全部入りセット

きょうの日本酒
全部入りセット

クール便配送
日本各地を巡りながら集めた、現在取り扱っている全22銘柄を全てお届けする贅沢なセット。まさに呑む日本旅行。各地域の特徴とあわせて愉しむことでより、日本酒の奥深さを体験できます。大勢で一度に開けるのもよし、自分へのご褒美として少しずつ空けるのもよしです。
岩手県・南部美人
純米吟醸 斗瓶囲い 別誂
華やかさとやわらかさがバランスの良い、まさに美人なお酒。熟れた洋梨のような香り。もろみを袋に入れ、圧力をかけずに自然の力で滴り落ちるしずくを集めた、きょうの日本酒限定の雫酒。マイナス5℃の冷蔵庫管理が、フレッシュな美しさを保つ秘訣。お手元に届いてすぐ、新鮮な状態でお楽しみください。

群馬県・土田酒造
ichi 2022 純米生酛
収穫したてのお米から造られた、今季最初のお酒。炊き立ての玄米ご飯と、ヨーグルトやバターを感じる香りが同居している。旨味十分、甘味十分のしっかりとした味わいを、柔らかい酸味で全体をまろやかに、余韻をもって支えている。ぜひ旨味の強い食事と合わせて、旬の味わいをお楽しみください。

群馬県・土田酒造
純米吟醸
自然の力を活かして造られる、楽しいお酒。ヨーグルトと炊いたお米の様な香りが膨らみ、食欲を刺激する。出っぱることのない、円を描くような完成度の高いバランスでありながら、個性も感じる味わい。食事と合わせるのもよし、食後にゆっくりと余韻を楽しむのもよし。

秋田県・大納川
純米大吟醸 生酒
飲んだ人の心を酔わしてくれるような、華やかさのあるお酒。甘くキレのある味わいで、りんごをかじったような果実感。溢れんばかりの花の香り。口に含んだ瞬間から、きょう一日を彩る時間がはじまります。この酒はきっと、楽しい空気が流れる蔵で造られているに違いない。

秋田県・大納川
純米吟醸 無濾過生原酒 初しぼり
初しぼりだからこその瑞々しい華やかさが、心も酔わせてくれるお酒。蔵に棲みついている微生物を酒造りに活かすことで生まれた、個性豊かで唯一無二の香り。果実感溢れる酸の後に、米の旨味を感じる味わい。口に含めば笑顔になる、そんな楽しいお酒です。

富山県・富美菊酒造
純米大吟醸 生酒
通り抜ける爽やかさで、気分を切り変えてくれるお酒。誠実でまっすぐな造りから生まれる、洗練されたフレッシュさと甘味。微発泡感が爽やかさに拍車をかける。葡萄と白い花の香り。この綺麗な一杯から、きょうを潤してみてください。生酒なのでお早めに。

栃木県・惣誉酒造
純米大吟醸 生酛
丁寧に仕立てられてた和服に袖を通す時のような、穏やかな緊張感を持った酒。熟れる前のメロンのような、爽やかながらも整った香味。口に含んだ時には柔らかい印象で、余韻も綺麗に長く続く。この上質な味わいは、ぜひゆったりと時間を使って味わっていただきたい。

栃木県・松井酒造店
純米吟醸 雄町
水の軟らかさが際立つ、滑らかなお酒。メロンの果汁を思わせる、しっかりとした香り。柔らかな甘さの中に、お米の密度が詰まった味わい。これらすべての要素が渋滞せずに、綺麗に流れてくる。お魚やお肉の油をさらりと流しつつ、旨味は引き立ててくれる食中酒です。

島根県・板倉酒造
純米吟醸 生酛・山廃・水酛
飲む人の誰もが心を穏やかにするような、懐の深いお酒。やわらかな酸が全体を支えながら、スムースに口に入ってくる。余韻が長く、深みを持って抜けていく。柔らかい乳酸と清らかなお米の香り。どんなシーンも受け止めて、気持ちをひとつにしてくれる、そんな味わいです。

島根県・板倉酒造
そやし水酛 純米吟醸
水母(くらげ)のように心地よい揺らぎを感じるお酒。これは、微生物たちが混ざり合い、平衡が保たれ生まれた個性。若干の膨らみを感じながらも爽やかな香り。芯のある清らかな味わいの中に、お米のうまみが顔を出す。時間をかけてじっくり飲むと、味の変化を楽しめるお酒です。

山口県・八百新酒造
純米
最後にもう一杯飲みたくなる酒。味わいの密度と力強さはありつつも、口当たりは優しく繊細に流れてくる。食中酒として長く寄り添ってくれる様な、まとまりのある余韻。土鍋で炊いたお米のようなお酒なので、常温もしくは少し温めて、ご飯を頬張るように愉しむことをおすすめします。

宮城県・川敬商店
山廃純米酒 弐年熟成
飲み手をほぐしてくれるような、優しいお酒。お醤油や蜂蜜などの熟成香に、ヨーグルトと炊いたお米の香り。膨らみのある酸味と、熟成から生じる柔らかさが印象的。穏やかながら、芯が通った味わい。漁港の多い宮城で造られた酒だけに、新鮮な魚介との相性が良い。ぜひ合わせて、余韻をじっくりとお楽しみください。

兵庫県・本田商店
特別純米 生酛仕込み
土と米の力を信じることで生まれた、大地を飲むお酒。チーズクラッカーのような、意外性のある香り。柔らかい口当たりの後に酸味が支え、バランス良し。風味の強さは、こだわり抜いたお米だからこそ。おでんなど、出汁の効いた料理と高め合う、最高の食中酒。ぜひ燗で合わせてみてください。

兵庫県・本田商店
純米大吟醸 五年熟成
土と米の力を信じることで生まれた、大地を飲むお酒。カシミアのようなまろやかさと、軽やかさの共存。和菓子のような香り。これらは、兵庫県特A地区産・山田錦を酒母・麹として骨格にしつつ、掛米に神力を使うことでつくられたバランスである。さらに低温熟成が全体をまとめ、飲み疲れない味わいに。

栃木県・相良酒造
純米吟醸
青葉にそっと寄り添う朝露のようなお酒。ヨーグルトと柑橘の後に、若いマンゴーの香り。酸と甘みのバランスから来る透明感のある味わいが、香りと綺麗に繋がり心地よい。余韻がぱっと切れつつも旨味は残り、つい料理が恋しくなる。飲み手の毎日にも、寄り添ってくれる優しいお酒です。

群馬県・永井酒造
純米吟醸 辛口スパークリング
乾杯の数だけ幸せになるお酒。シャンパンの製法をベースにした、きめ細やかな発泡感。濁り感のあるシルキーさ。りんごのような華やかさが、冷蔵庫から出して5分経つと見えてくる。余韻が軽く切れるので、食中酒としても相性良し。主役にも脇役にもなれるこのお酒は、食卓を一段と明るくしてくれます。

岐阜県・はざま酒造
純米吟醸 ひだほまれ
場を明るくしてくれる、人懐っこいお酒。果実感溢れる香り。米本来の甘みの中に、若いメロンの華やかな酸味と苦味。香りが余韻として残りつつも、味わいはすっと舌の上から消えていくような、飲みやすさが癖になるお酒。ぜひ冷やしてワイングラスでお楽しみください。

千葉県・岩瀬酒造
山廃純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
超硬水仕込みによって造られた、力強いお酒。お米とヨーグルトを感じる、膨らみのある香り。とろりとした舌触りと、旨味のある酸が心を満たしていく。緑茶を感じさせるさっぱりとした苦味が、次の一杯を連れてくる。海近くにある蔵だからこその個性を突き詰めた、好奇心あふれるお酒です。

千葉県・岩瀬酒造
秘蔵古酒20年
20年という時間が口の中で広がるお酒。グラスを傾けると、黄金色に輝くなめらかな液体が、とろりと軌跡を描く。圧倒的な熟成感。ナッツ、カラメル、昆布の味わいと香りが重なる。深さはあるが渋さはなく、非常に柔らかい。情報量の多さを口の中で紐解きながら、大事に飲んでいただきたいお酒です。

山形県・奥羽自慢
純米大吟醸 火先
矛盾を造り飲み手に委ねる、遊び心のあるお酒。グレープフルーツや琵琶の香り。米の味の濃厚さと、飲み続けられる軽さが同居する。骨格としての酸が、白ワインを思わせる。手間がかかれど旨いほうを、という若き造り手による仕事の連続が、飲み手を没頭させるに違いない。

鳥取県・千代むすび酒造
微発泡純米吟醸 生
しゅわっと駆け抜ける爽やさが、気分を晴れやかにしてくれるお酒。マスカットを感じさせる果実感のある香り。口に含むと、炭酸が生む軽やかさと、林檎をかじったようなジューシーさが特徴的。まずはこのお酒で乾杯をするところから始めてみるのはいかがでしょう。

鳥取県・千代むすび酒造
純米吟醸
いちご大福のようなお酒。お餅や上新粉のようなお米由来の香り。奥の方からりんご、洋梨の果実感。元気な生酒だからこそのぷちぷちとした炭酸がありながら、滑らかでクリーミーな印象。新鮮なうちにお飲みください。開封時に吹きこぼれることがあるのでご注意。

商品の詳細情報
南部美人 純米吟醸 斗瓶囲い 別誂
アルコール度数:15度
精米歩合:麹米50% 掛米55%
おすすめの飲み方:やや冷酒
おすすめの酒器:どれも良し
土田 はつしぼり ichi 2022 純米生酛
アルコール度数:14度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:やや冷酒
おすすめの酒器:小グラス
土田生酛 純米吟醸
アルコール度数:14度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:ぬる燗
おすすめの酒器:小グラス
大納川 純米大吟醸 生酒
アルコール度数:15度
精米歩合:40%
おすすめの飲み方:やや冷酒
おすすめの酒器:ワイングラス
大納川 純米吟醸 無濾過生原酒 初しぼり
アルコール度数:15度
精米歩合: 55%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:どれも良し
富美菊 純米大吟醸 生酒
アルコール度数:15度
精米歩合:50%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:ワイングラス
惣誉 純米大吟醸 生酛
アルコール度数:16度
精米歩合:45%
おすすめの飲み方:常温
おすすめの酒器:ワイングラス
松の寿 純米吟醸 雄町
アルコール度数:16度
精米歩合:55%
おすすめの飲み方:どれも良し
おすすめの酒器:どれも良し
無窮天穏 縁起 純米吟醸 生酛・山廃・水酛
アルコール度数:15度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:常温・ぬる燗
おすすめの酒器:どれも良し
無窮天穏 水母 そやし水酛 純米吟醸
アルコール度数:14度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:どれも良し
おすすめの酒器:どれも良し
雁木 ひとつび 純米
アルコール度数:15度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:どれも良し
おすすめの酒器:どれも良し
黄金澤 山廃純米酒 弐年熟成
アルコール度数:16度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:ぬる燗
おすすめの酒器:小グラス

龍力 特別純米 生酛仕込み
アルコール度数:16度
精米歩合:65%
おすすめの飲み方:常温・熱燗
おすすめの酒器:ぐい呑み
龍力 純米大吟醸 五年熟成
アルコール度数:17度
精米歩合:50%
おすすめの飲み方:やや冷酒
おすすめの酒器:ぐい呑み
三毳山 純米吟醸
アルコール度数:16度
精米歩合:55%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:どれも良し
水芭蕉 純米吟醸 辛口スパークリング
アルコール度数:15度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:ワイングラス
恵那山 純米吟醸 ひだほまれ
アルコール度数:15度
精米歩合:麹米40%・掛米50%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:ワイングラス
岩の井 山廃純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
アルコール度数:17度
精米歩合: 55%
おすすめの飲み方:冷酒〜熱燗
おすすめの酒器:ワイングラス
岩の井 秘蔵古酒20年
アルコール度数:15度
精米歩合:不明
おすすめの飲み方:常温・人肌燗
おすすめの酒器:小グラス
吾有事 純米大吟醸 火先
アルコール分:15度
精米歩合:50%
おすすめの飲み方:やや冷酒
おすすめの酒器:どれも良し
しゅわっと空 微発泡純米吟醸 生
アルコール度数:12度
精米歩合:60%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:どれも良し
強力 おおにごり 純米吟醸
アルコール分:17度
精米歩合:50%
おすすめの飲み方:冷酒
おすすめの酒器:どれも良し
お届け日・配送料について

配送・お届け日について

配送料について

送料は、全国一律で1,200円です。(クール便、通常便ともに)
9,500円以上(税込)ご購入いただくと、送料無料になります。

配送温度について

お届けするお酒の種類に応じて、最適な温度帯で発送いたします。
ご注文の商品に、冷蔵便必須の商品が含まれる場合、すべての商品を冷蔵便にて発送いたします。

お届け日について 

各営業日(土日祝・年末年始を除く平日)の午後12時までにご注文いただいた商品は、原則当日に発送しております。お届けまでの必要日数は、お届け先住所によりますが、発送日から1~2日ほどみていただけますと幸いです。

配送箱について 

こちらの発送箱でお届けします。ご注文本数によって、大きさ・デザインが写真と異なる場合があります。

発送にあたり、イメージ写真の通り「発送伝票」を発送箱上面に貼ってお送りします。ギフトでのご注文の際は、カート画面でギフトボックスをご選択ください。
(*一部ギフト商品は、デフォルトでギフトボックスでのお届けとなっております。)


ギフトボックスについて 

こちらのギフトボックスに商品を入れてお届けします。

ギフトボックスは、ボックス保護のため、簡易的なダンボールに入れてお届けします。発送伝票は外側のダンボールに貼られますので、ギフトボックスは綺麗な状態で、ギフトとしてお渡しいただくことが可能です。
また、ギフトボックスは「3本入」となっています。6本セットをご購入の場合は、ギフトボックス2箱に分けて梱包し、1つのダンボールに入れてお届けします。

ギフトボックスオプションについて

カート画面にて、「ギフトボックスと紙袋を希望する」にチェックを入れていただきますと、ギフトボックスに商品を梱包し(6本セットの場合は二箱になります)、オリジナル紙袋を箱数分お付けして、1つのダンボールにてお届けします。ギフトやお手土産に、ぜひご利用ください。

ギフトボックスオプションの価格は、以下の通りです。
3本セット:400円
6本セット:800円

*一部ギフト商品は、デフォルトでギフトボックスでのお届けとなっております。商品ページ・カート画面の「ギフト商品」ラベルでご確認いただけます。

詳細を表示する

ご自宅への配送に
最適な配送箱

001

ご希望の場合は
ギフトボックスと
紙袋をお届け

002
※ 「ギフト商品」は、ご希望に関わらずギフトボックスと紙袋付きでお届けします。

味わいの記憶に
彩りを添える
酒色(さけいろ)

003

香りや味わいをより愉しんで
もらうための酒を読むツール
酒読(さけよみ)

004
きょうの日本酒
お取扱銘柄
Our Collection